?夏季を中心に行われる日本?中国の発掘活動を載せています。

駒澤大学考古学専攻

Department of Archeology at the University of KOMAZAWA

  • トップページ
  • >
  • 発掘活動の軌跡
  1. 2024年度発掘報告2024年度発掘報告
  2. 2023年度発掘報告2023年度発掘報告
  3. 2022年度発掘報告2022年度発掘報告
  4. 2021年度発掘報告2021年度発掘報告
  5. 2019年度発掘報告2019年度発掘報告
  6. 2018年度発掘報告2018年度発掘報告
  7. 2017年度発掘報告2017年度発掘報告
  8. 2016年度発掘報告2016年度発掘報告
  9. 2015年度発掘報告2015年度発掘報告
  10. 2014年度発掘報告2014年度発掘報告
  11. 2013年度発掘報告2013年度発掘報告
  12. 2012年度発掘報告2012年度発掘報告
  13. 2011年度発掘報告2011年度発掘報告
  14. 2010年度発掘報告2010年度発掘報告
  15. 2009年度発掘報告2009年度発掘報告
  16. 2008年度発掘報告2008年度発掘報告
  17. 2007年度発掘報告2007年度発掘報告
  18. 2006年度発掘報告2006年度発掘報告
  19. 2005年度発掘報告2005年度発掘報告
  20. 2004年度発掘報告2004年度発掘報告
  21. 2002年度発掘報告2002年度発掘報告
  22. 2001年度発掘報告2001年度発掘報告
  23. 2000年度発掘報告2000年度発掘報告

CONTENTS

  • 踊る埴輪考古学研究室とは踊る埴輪
  • トータルステーション研究会生の近況ミラー
  • ネコ発掘現場への案内ネコ
  • エンピ投げ発掘活動の軌跡エンピ投げ
  • 移植研究室の刊行物移植
  • ジョレン卒業論文一覧ジョレン
  • スタッフ大学の講義科目スタッフ
  • コンベックスサイトマップコンベックス
  • ユンボリンクユンボ
  • お知らせ
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 駒澤大学 文学部歴史学科
© 2000- 駒澤大学考古学研究室 Ac.,Ltd.